34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

そこで、市の役割としましては、千年未来工藝祭開催RENEWとの連携により、情報発信力を高めていき、ブランド力強化を図ること、またアーティストデザイナー等、多様なクリエーター産地職人との関係性を構築することを担うことで、交流人口関係人口拡大を図り、知名度の向上を図ってまいりたいと考えております。 

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

そこで、提案をしたいわけでありますけれども、この我々は産業という部分で考えたいわけでありますが、この3つの伝統産業和紙、打ち刃物越前箪笥、これらの物づくりを通じて自らを表現したい、でもなかなかその一歩が踏み出せないでくすぶっているクリエーター、またそういった夢を持っている若者に対して、行政が主導して越前市各所に点在する空き家を創造の拠点、居場所として整備して、そして千年未来工藝祭等、観光産業拡大

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

共に繋がるをテーマに先般開催されました千年未来工藝祭も大盛況で、市長鯖江市長一緒会場を回られたと報道されております。 (写真を示す)写真を御覧ください。これが千年未来工藝祭1日目です。にぎわっております。 会場市長にお会いした際には、若者一緒工藝祭のはっぴを着て小まめに歩き回られていて、手作り工芸品全体のセールスマンのようでした。 

越前市議会 2022-09-02 09月07日-03号

私は、そういう観点から考えると、3年ぶりに対面で開催された千年未来工藝祭がとても重要な意味を持つのではと感じております。 大変前置きが長くなりましたけれども、具体的な質問に入りたいと思います。 まず、千年未来工藝祭開催に至った経緯とその趣旨、目的について改めて教えてください。 ○議長吉田啓三君) 宮田産業環境部理事

越前市議会 2022-08-31 09月02日-02号

また、紫式部公園等のリーフレットの改定や、先般行われました千年未来工藝祭こちらのほうにブースを設置するなどいたしましてPRに努めてきたところでございます。 以上でございます。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長吉田啓三君) 川崎悟司君。 ◆(川崎悟司君) それで、今回の318万7,000円というような予算でございますが、この予算でどのような取組予定をしているのかお聞きをいたします。

越前市議会 2022-05-24 05月27日-03号

具体的には、8月に首都圏で、本市の伝統的工芸品職人とふだん交わることがないような著名なアーティストとの対談イベント、こういったことを予定しておりまして、ここで生まれた交流を、例えば千年未来工藝祭イベントにつなげる、そういった工夫をしながら、魅力的な越前伝統工芸の技や製品を通して、越前という認知度向上を図っていきたいというふうに考えております。 

越前市議会 2022-05-20 05月20日-01号

本年で5回目となる千年未来工藝祭が8月27、28日に開催予定であります。産地事業者ブランド価値向上次世代を担う人材育成を図り、またクリエーターの来訪を通してビジネスマッチングを支援するなど、伝統産業を生かした産業観光を推進してまいります。 また、中心市街地エリアに市の支援制度を活用した総菜販売店定食屋さんができました。

越前市議会 2022-02-24 02月25日-03号

これまで千年未来工藝祭開催しておりますが、そういったところで広いネットワークが芽生えてきている状況がありますので、そういったものも活用しながら、広い範囲でPR活動なり、販路拡大を図っていきたいというふうに考えております。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 近藤光広君。 ◆(近藤光広君) そうですね。都心ですと墨田区とか、あそこら辺も手作りの町というところもございます。

越前市議会 2022-02-18 02月24日-02号

産業環境部長奥山茂夫君) 鮮魚丸松さんからの提案でありますけれども、道の駅において伝統産業をはじめとする地元企業製品の展示、販売、そして千年未来工藝祭とかRENEWなどの丹南地域産業イベントと連携した各産地への送客の取組、そして市観光協会と連携しながら実施することで観光誘客につなげていくこと、さらに市3大グルメをはじめとした飲食の提供によってPRを図る取組というものが提案の中で示されたところであります

越前市議会 2021-06-11 06月11日-01号

伝統産業振興については、本年で4回目となる千年未来工藝祭を8月28日、29日に開催し、産地事業者ブランド価値向上次世代を担う人材育成を支援してまいります。あわせて、千年未来工藝祭開催までに千代鶴神社への多言語による案内看板の設置と、タケフナイフビレッジの旧売店部分資料館への改修の完成を目指しています。 

越前市議会 2021-03-01 03月02日-05号

3月末には開発した商品の活用について意見交換予定しており、越前箪笥産地や千年未来工藝祭PR用として展示するなど、伝統的工芸品魅力を伝えるツールとして今後活用していきたいと考えております。 ○議長三田輝士君) 清水一徳君。 ◆(清水一徳君) 今年行われます千年工藝祭実行委員長は、たしか越前箪笥の小柳さんだと聞いております。

越前市議会 2021-02-25 02月26日-03号

そこで、AW-Iスポーツアリーナ開催をするということなんですけれども、その前にコロナ接種集団会場という形で、同じくAW-Iスポーツアリーナが設定をされているというふうに思いますけれども、それとの絡み、そして千年未来工藝祭こちらとの絡みがありますけれども、そのあたりの調整は図られているんでしょうか、お尋ねします。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長三田輝士君) 西野教育委員会事務局長

越前市議会 2020-12-03 12月04日-04号

そのために、後継者育成とか、あと各事業所の方々とヒアリングとかいろんな意見交換をする中で、例えば産業振興のみならずそれをPRするような、一番分かりやすく言いますと千年未来工藝祭とか、ああいった若い方の発想なども取り入れながら情報発信を行ってるところでございまして、様々な面から、また今話題になっております文化振興、そういった面とも協力する中でしっかりこの越前和紙未来へつなげていきたいと、そのように考

越前市議会 2020-09-08 09月09日-05号

また、先月も開催されました千年未来工藝祭伝統工芸品にも越前刃物越前箪笥越前和紙などすばらしい返礼品があると思います。また、越前市には菊人形という70年近く続いている大きなイベントがあるんですけれども、OSKも期間中、毎週末になりますと大阪とか名古屋からの追いかけが土曜日、日曜日にOSKを見に来てます。

越前市議会 2020-09-04 09月07日-03号

関係部局長2 外国人に対する住民税の課税について市長 関係部局長3 コロナ禍での越前市独自の支援策について市長 関係部局長7桶 谷 耕 一1 第8期介護保険事業計画について市長 関係部局長2 投票率の低下・若者選挙離れについて市長 選挙管理委員長 関係部局長3 地域包括支援センター機能強化について市長 関係部局長8清 水 一 徳1 観光推進事業インバウンド事業)について市長 関係部局長2 千年未来工藝祭

越前市議会 2020-09-01 09月01日-01号

伝統産業振興については、8月28日に新しい共同工房完成をしたタケフナイフビレッジメイン会場に、和紙の里、刃物の里、タンス町通りと連携して8月29日、30日にECHIZEN千年未来工藝祭2020を開催しました。つながるをキーワードに作り手と使い手、産地産地工藝未来をつなげるため、ストアや作り手産地魅力を伝えるオンラインでの動画配信と各産地リアルな催しを融合した形で実施をしました。 

  • 1
  • 2